飛騨牛革

飛騨牛革モデル一覧

先日ご案内させていただいたように
飛騨牛革を使用したモデルをカテゴリーとしてわけて掲載してあります。
こちらからご覧いただけますのでぜひご検討ください。
よろしくお願い致します。

職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。

雰囲気がガラっと変わるものもあればすんなり馴染むものも。
革で靴の表情は変わる。

スズキ

靴デザイン・クラフトスクールは只今、50期目をむかえています。

2002年4月に名古屋の靴製造業組合の有志で立ち上がった、当、靴デザイン・クラフトスクールは、この7月期、50期目をむかえました。

13年目をむかえた現在では、一期生、二期生の人たちが立ち上げ、その後も後進の受講生とOBの方たちが運営をしてきました製作グループ、「ザ・クラフターズ」も広がりを見せています。

09年5月にスタートしたスクール講師経営のオーダーメイド靴・鞄店「シューズ・ボナンザ」も多くの方にご来店いただき、盛況です。

本年は、ウエディング事業を中心に新たな取り組みも行っております。

また、鹿や猪等の野生獣の革を、森林保全と山村部の活性化のために有効活用する取り組みや、中部地区で大変ネームバリューのある地場産品、「飛騨牛」の革を使ったより上質な靴づくりにもチェレンジしています。

靴やカバンの製作方法のみでなく、進路や目標についても、講師に何でも気兼ねなくお聞き下さい。その目的に応じて適切にアドバイスや協力をさせていただけると思います。

以下、名古屋名古屋市市民経済局 文化観光部観光推進室様のホームページ「~観光ルートマップ~なごや旅12話」を付けさせていただきました西区の靴産業の概況について、山崎バニラさんによる音声紹介がありますので、ぜひ参考にして下さい。

~観光ルートマップ~なごや旅12話 5話名古屋モノづくり体感コースhttp://nagoyatabi.ncvb.or.jp/test/kankouroute/route05/spot06/index.html

ttsc010

しばらく店頭になかったttsc010
飛騨牛革でサンプルを製作しました。
DSC_0326
model:ttsc010
construction:cemented
color:black(hida)
紳士靴は限られたデザインのなかでいかに遊ぶか、が課題です。
シームレスバックのホールカットで違いをお楽しみください。
定番の黒はもちろん、こげ茶もよくご注文いただきます。
キャメルで少しカジュアルな雰囲気を出してもハマると思いますし、
赤茶でアンティークフィニッシュ、なんていかがでしょう?
それぞれの個性を靴に活かしてください。

職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。

brogue derby

騨牛革専用モデルの木型・デザインを使用してアレンジしてみました。
DSC_0116(1)
model : brogue derby
construction : hand sawn welted

飛騨牛革の黒を使用して通常モデルの穴飾り部分にはカシメで装飾を。
少しかわったアレンジも注文靴ならではだと思います。
職人のと相談してお客様だけの1足を作ってみませんか?

職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。

 

7月頭よりボナンザの職人は飛騨牛革を使用した靴を履いていますよ。
気になる方ぜひチェックを!

スズキ