月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (412)
- 各種イベント情報 (83)
- クラフターズ二ウス (52)
- ボナンザ (46)
- フリーコース (43)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
fiofio
ttsc003
ttsc006
ttsc010
ttsc012
ttsc013
まり木綿
サフィール
シューズ・ボナンザ
スクール
ストレートチップ
スピーチ
デザインオーダー
ハイシャイン
ハンドソーン
バルモラル
ヒール
ブローグダービー
ブーツ
ベビーシューズ
ホック
ポインテッドトウ
ポリッシュ
メイド・イン・愛知
リフレッシュ
ルボウ
ワークショップ
ヴィブラム
仕上げ
内羽根
名古屋学芸
名駅経済新聞
忘年会
掬い
日々精進
有松鳴海絞り
特別講座
糸先
納会
絞り
製甲
鏡面仕上げ
革靴製造技能試験
飛騨牛
飛騨牛革
アーカイブ
中日フォーラム
web中日フォーラムさまの記事より
2015年7月7日(火) 13:34
web中日フォーラムさまの記事より
第8回革靴製造技能試験の結果記事がありました。
第1回で底付1級を取得して以来、7年ぶりに製甲1級に挑戦しました。
結果、ギリギリで合格する事が出来ました。
底付のときは腕試し、という感覚でしたが
今回の製甲受験に関しては
自分の足らないところは何か、名古屋の靴づくりはどうなのか、業界全体の試験認知度はどうなのか等々
普段狭い世界にいる自分の見識を深めたいという想いで受ける事にしました。
”忙しい”を言い訳にかなり間が空いてしまった今回の革靴製造技能試験。
試験自体の体制も年々変わっているように感じました。
認定式も行われるということでせっかくの機会ですので出席して
またいつもと違う景色を見てこようと思います。
その際もまたご報告させていただきます。
革靴製造技能試験は毎年3月に行われています。
靴業界で仕事をしたいなど、ご興味のある方はぜひ挑戦してみてください。
わたしもこれらの経験で得た技術と知識を今後の活動に活かしていきたいと思います。
スズキ