月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (416)
- 各種イベント情報 (84)
- クラフターズ二ウス (54)
- フリーコース (46)
- ボナンザ (46)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
2018年度10月生募集中です。
2018年8月20日(月) 15:52
暑さも少し和らぎ、秋の気配を感じます。
さて、7-9月期のスクールもお盆休みを終え、本日より後半の開講となります。今期も多くの受講生にお越しをいただき、改めて感謝いたします。
秋は新しいことを始める方も多いと聞きますが、その選択の一つとして、モノづくりも楽しいと思いますので、ぜひお考えをいただきたいと思います。当校は、初心者の方にもわかりやすい指導を心がけており、高校生から70歳代の方まで、広く受講をいただいています。
見学はいつでもしていただけますので、お気軽にお越しいただきますよう、お願いをいたします。
また、スクール体験のページにて、無料の体験などもご用意していますので、合わせてご覧ください。
よろしくお願いします。
夏の納会のお知らせ
2018年6月6日(水) 13:18
東海地方も梅雨入りしましたね。
今期も6月で終わりとなり、7月より新しい期が
始まりますのでよろしくお願いします。
そしていよいよ夏の納会の季節がやって来ました。
今年の納会についてお知らせします。
日時 7月15日(日)19:00〜
場所 金鯱横丁内(名古屋城金シャチ海鮮市場)
名古屋城金シャチ海鮮市場
会費などは追ってご連絡させて頂きますので
よろしくお願いします。
申し込みはスクールにて出欠席の紙をお出しいただくかメールにてご連絡いただければと思います。
村瀬
新年1-3月の講座が始まりました!!
2018年1月13日(土) 11:21
あけましておめでとうございます。新年1-3月期の講座が始まりました。
先にお知らせをしましたように、名古屋市主催の靴デザイン講演会も開催の予定です。
また、中学生の美術作品を実際の靴にして、お渡しする取り組みは4年目の今年も佳境を迎えています。
来週には報道していただく予定です。
今年も引き続きご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
YOSHIDA
「靴のデザイン講演会」
2018年1月13日(土) 11:14
美しくありたい。そう考える女性の中で、近年、足に合った靴を選ぶことが注目されてきています。そこで、日本のみならず世界で活躍されている小坂英子氏を講師に招き、現代における女性のライフスタイルやトレンドの中で、立ち姿から歩き姿まで美しい靴の追求及びブランドのアイデンティティーを作り上げる上での生産背景の構築等についてお話いただきます。
講師による講演終了後、地元の靴職人による靴の製作実演を行います。ハンドメイドの靴づくりの様子を間近でご覧いただくことができます。また、参加者によるクリエーター交流会(軽食・ドリンク付き。500円)も開催します。皆様のご参加をお待ちしています。
日時
平成30年2月15日(木曜日)午後6時00分から午後8時00分まで
第1部
講演会(午後6時00分から午後7時00分まで)
テーマ:ライフスタイルとフットウェア
講師:小坂 英子氏(KATIM代表)
第2部
交流会&ハンドメイド靴製作実演(午後7時10分から午後8時00分まで)
会場
7th カフェ(セブンスカフェ)
ナディアパーク デザインセンタービル7階
参加費
無料(ただし、第2部は軽食・ドリンク代として500円必要)
定員
先着50名
※定員になり次第締切。なお、参加の可否のご連絡は、2月上旬の参加証の発送をもってかえさせていただきます。
主催者
第1部 名古屋市
第2部 ナゴヤファッションプロモーション実行委員会(ナゴヤファッション協会、名古屋市、(公財)名古屋産業振興公社)
※協力 靴デザイン・クラフトスクール
申込方法
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
インターネット・・・名古屋市電子申請サービス(外部リンク)
はがき・・・氏名、住所、勤務先または学校名、電話番号またはメールアドレス、参加希望人数及び交流会への参加の有無を記入。(あて先:〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市市民経済局産業労働課)
ファックス・・・案内チラシの「申込書」に必要事項を記入し送信。(ファックス番号052-972-4129)
【締め切り】平成30年1月31日(水曜日)必着
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000100831.html
今年もありがとうございました!
2017年12月25日(月) 19:45
今年最後にも、たくさんバッグが完成しましたー!
来年もよろしくお願いします!
クラフターズニュース
2017年11月29日(水) 12:03
こんにちは!
もうすぐ12月ですね。
12月ということは冬のクリエイターズマーケットです‼︎‼︎‼︎‼︎
12月9日.10日で開催されますが、クラフターズは10日の日曜日のみ参加になりますので是非日曜日にお越しいただければと思います。
クラフターズInstagram始めていましたので少しずつ商品載せていきます。
クラフターズInstagram
村瀬
愛知県主催「平成29年度生活産業セミナー」の参加者を募集します。
2017年11月14日(火) 11:18
当スクールでは、年一回開催される、愛知県様主催の靴講座への参加を呼び掛けています。
どなたでも無料で参加できますので、ぜひご参加ください!!
愛知県ホームページより~ http://www.pref.aichi.jp/soshiki/sangyoshinko/seikatsusangyo.html
愛知県では、靴を始めとした生活産業(※1)の振興を図るため、毎年度、講演会を開催しています。
今年度は、靴業界でブランディング(※2)を成功させた企業の経営者である、株式会社ASSO INTERNATIONALの芦田氏をお招きして、「成功するブランディングセミナー」と題し、ブランド確立の具体例について講演をしていただきます。
靴など生活産業関係の方や、ブランディングに興味のある方は、是非御参加ください。
※1 愛知県では、木材同製品、家具装備品、紙同製品、皮革同製品製造業、印刷同関連業などを「生活産業」と呼んで います。
※2 本セミナーにおける「ブランディング」とは、ターゲットを明確にし、ブランドを確立させるマーケティング戦略のことです。
1 日時
平成29年12月8日(金曜日) 午後7時から午後8時30分まで
2 場所
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 18階 セミナールーム
(名古屋市中村区名駅4丁目4-38 電話:052-571-6131)
3 対象
靴を始めとする生活産業関係者、靴やブランディングに興味のある方
4 参加費
無料
5 定員
30名(申込先着順)
6 申込締切
平成29年12月1日(金曜日)まで (※ 定員になり次第、締め切ります。)
7 内容(プログラム) ※時間は進行状況により前後する場合があります。
1 主催者挨拶 (午後7時~午後7時5分)
2 講演(午後7時5分~午後8時5分)
「成功するブランディングセミナー」
講師:株式会社 ASSO INTERNATIONAL 代表取締役 芦田 道生(あしだ みちお) 氏
3 意見交換・質疑応答(午後8時5分~午後8時20分)
4 終了(午後8時30分)
8 申込方法
以下のいずれかの方法で平成29年12月1日(金曜日)までにお申し込みください。
・メール
氏名、勤務先・学校名等、連絡先電話番号を明記の上、sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp へお申し込みください。
(メール件名に「生活産業セミナー申込」と御記入ください。)
・ファックス
チラシ裏面申込書に必要事項を御記入の上、FAX 052-954-6976へお申し込みください。
※参加受付証は発行しませんので、お申込みの上、直接会場にお越しください。
(御参加いただけない場合のみ、連絡します。)
9 申込み・問合せ先
愛知県産業労働部 産業振興課 繊維・窯業・生活産業グループ 橋本、高見
TEL 052-954-6341
FAX 052-954-6976
Eメール sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp