各種イベント情報

職人展(完)

9・25~27日にオアシス21で開催された職人展に出展して参りました。

 

初めての出展で戸惑うこともありましたが何とか無事終えることが出来ました。

 

職人展2

 

普段は靴・鞄の製造に携わっている私たちですが日々の仕事で何て細かい作業の

 

繰り返しなんだと思っていましたが世の中には、もっと、もっと、も~~~~っと

 

細かかったり、工程が多かったり、難易度の高い職人技があることに驚くと共に自分

 

の選んだ仕事と再度向き合う絶好の機会となりました。

 

image

↑靴のつりこみ作業実演しました。

職人展

↑ランドセルを手縫いにて仕上げる工程です。

職人展1

↑個人的にナンバー1!仏像に着色を施す彩色師。彫りもかっこいいです!!

職人展3

↑三味線始めました!!

 

こんな感じでとても愉しい3日間となりました。ここで学んだことを活かしていきたい

 

と意気込んでおります。

 

 

金の鯱ほこシューズ うろこ製作メンバー募集

来週からは9月ですね。

 

暑かった日々も過ぎてしまえば少し寂しい気もします。これからはだんだん秋に近付いていく訳

 

ですが毎年恒例のクリエイターズマーケットに向けて着々と準備を進めていかなくてはなりません。

 

以前ご紹介しましたがクラフターズでは各々の商品・作品製作も然ることながらメンバーで力を

 

合わせて一足の靴を完成させるという取り組みもしています。普段の授業では接点がない受講生の

 

みなさま同士の交流や意見交換が目的です。

 

とは言ってもそんな堅いものではなく和気藹々と製作に勤しんでいます。

 

IMG_20150613_143125

 

こちらは名古屋ならではの金の鯱ほこシューズ~ ウロコを一枚一枚作る作業です(冷汗)大変ッ!!

 

クラフターズの活動やクリエイターズマーケットに興味があり参加したいという方は気軽にお声掛け

 

ください。尚、こちらの鯱ほこシューズ製作は共同作業と言ったカタチでクリエイターズマーケット

 

までの約三ヶ月間、基本的には隔週、日曜日13時~16時開催(日程は変更の可能性あり)という

 

スケジュールで当校で開催致します。

 

もちろん靴ではなくかばんの受講生のみなさまも見学、ご参加いただくことは可能です。

 

次回開催は9・6(日)です。お待ちしております!!

 

クラフターズ

 

 

Leather Festival Tokyo

先日試験を受けた革靴製造技能試験の認定証授与式が

8月28日(金)に有楽町駅前広場にて行われます。

 

”技。
伝統を受け継ぎ、次の世代がまた継承していく、
何百年もの歴史の中で、育まれてきた技。

そんな技を持った職人の技術や知識を一定の基準によって認定する革製品技能認定試験。
Leather Festival Tokyoは今年で第8回目となる革靴製造技能試験、第4回目となる鞄・ハンドバッグ・小物技術認定(皮革部門)試験、そして第2回目となるベルト技術認定試験に合格された全57名の皮革のスペシャリストに対して合格証・認定証の授与を執り行います。”

Leather Festival Tokyo HPより

 

授与式では全靴協連さまよりスピーチのご依頼をいただきましたので

僭越ながらお受けすることにしました。

なかなかこのような機会もありませんので状況を楽しんでこようと思います。

ベストレザーニストとからんで名古屋の靴をPRしてきます。

その報告もまたこちらにていたしますのでお楽しみに。

 

 

スズキ

 

 

 

日本シューズベストドレッサー賞クラフトマン部門作品募集

http://www.kutsumatsuri.com/craft/

別添のとおりご案内をいたします。受講生の方も応募できるコンテストですので、ぜひ参加してみてください。

 

現在、スクールにてチラシ配布とポスター掲示をしています。

 

 

Yoshida

 

image

 

職人展出展

 

少し先ではありますが尾張名古屋の職人展に出展することとなりました。場所はオアシス21「銀河の広場」です。

 

なんだかこの案内もしっかりデザインされていて敷居が高い感じもしますが我々に出来ることは自分たちを信じて

 

行儀良くズカズカ行くだけです(勢)

 

当日は当スクールのスタッフが製作した靴・鞄、皮革製品が並びます。また実演ということで靴のつりこみ作業と

 

皮革製品に触れ合う体験プログラムとしてタッセルピアス、レザーブレスレット、キーホルダー製作も行います。

 

ご来場お待ちしております!!

 

h27syokuninten

 

KATO

課外授業!?

 

新学期が始まってから少し経ちましたがいかがでしょうか?

 

特に暑いこの季節はなかなかスムーズに作業が捗ると言うことが難しいかも知れませんね…

 

解らない点は気軽に講師に質問ください!!

 

さて当スクールをご利用の受講生の皆さまの受講目的は様々かと思いますがクラフトスクールの活動の一環と

 

して各種イベント出展にも力をいれております。既にご存知の方も多数いらっしゃるかと思いますがその代表的

 

な例としてクリエーターズマーケット出展がございます。

 

詳細は下記の通り↓↓↓

クリマ説明最新

 

普段の授業のカリキュラムではなかなか得難い経験が出来るかと思います。解り易く言うと課外授業と言った

 

ところでしょうか…みなさまのご参加お待ちしております!!

 

クラフターズ

この道ひとすじ 第32回 「尾張名古屋の職人展」 に出展します!!

2015年9月25日(金)~27日(日)
25日(金)午後1時~午後6時
26日(土)午前10時~午後6時
27日(日)午前10時~午後5時45分

 

名古屋栄の『オアシス21「銀河の広場」』と『NHK名古屋放送センタービル「プラザウェーブ21」 』で開催される『この道ひとすじ 第32回 「尾張名古屋の職人展」 』に出展します。

当日は、技能作品の展示、製作実演、即売、製作体験等が行われる予定です。

 

第61回名古屋まつりとの協賛事業ですので、多くの方に名古屋の靴づくりを知っていただける良い機会となると思います。皆さまもぜひいらしてください。

 

Yoshida

 

以下をクリックして詳細をご覧ください。

CCF20150726

 

 

 

来週から新学期のスタートです。

来週より新学期のスタートとなります。

 

体験や見学の際にお申し込みをいただくことも多いですし、駐車場も4台分ありますので、雨天でも安心です。

 

2日と4日にも体験コースを実施しますので、ぜひお越しください。

 

吉田

 

 

 

お試し体験講座

3か月毎に実施している、定期お試し体験ですが、本日現在、27日開催の靴つりこみ体験以外は、まだ空席がございますので、ぜひこの機会にお越しください。

 

体験を通じて靴、バッグづくりの楽しさを感じていただけると思います。

 

魅力にハマった方は、長い方では10年以上のお付き合いです。

 

楽しく続ける方にも比較的リーズナブルな価格で継続いただけるものと思います。

 

歴史のある当校で、お気軽に体験してみてください。

 

Yoshida