スクール・スタッフより

実はこれ・・・(靴講師内山より)

最近連続でご紹介している「白鳥パンプス」ですが、実は今縫っているこの木や白鳥は靴の「内側」なんです。

履くと見えなくなっちゃいますが、ここまでしっかりと拘って作るのがMさんのすごいところ!!

そこまで拘るからこそ愛着が湧くんですよね。

裏もほぼ完成!!

DSC_2386_copy_2752x1548

靴になったときにこれが内側から見えると思うとワクワクしますね!!

完成がまた楽しみです!!

組み立て(靴講師内山より)

またまた前回のつづきです。

裁断したパーツは土台に正確に貼り付け、それを一つ一つ丁寧に縫い付けていきますが、細かければ細かいほどミシンも難しくなります。

そこはさすがフリーコースのMさん。

難なくスラスラ縫っていくんですよね~

DSC_2383_copy_2752x1548

あっという間に片足ほぼ完成!!慣れてますね~

DSC_2244_copy_2752x1548

型紙から革裁断(靴講師内山より)

前回のつづきです。

正確な型紙を作ったら次は革の裁断。型紙を元に型入れをしますが、それを線通りに切るのもまた大変なんです。紙と違って厚みがあり、さらに一枚一枚柔らかさが違います。柔らかいほど刃物が斬れないと断面がガタガタしちゃうわんです。

DSC_2193_copy_2752x1548_1

Mさんは慣れたもので、こんなに細かい木や白鳥も正確に切り出します。さすがです◎

型紙が大事(靴講師内山より)

こんばんは。

靴作りも鞄作りもやっぱり大事なのはちゃんてした型紙が作れるということ。

型紙が歪んでいると当然作るものも歪んでしまうので、型紙は「きっちり正確に」が基本です。

フリーコースのMさんは毎度毎度細かいパーツを組み合わせてカワイイ靴を作っています。

今回の白鳥パンプスもやっぱり細かいパーツがいっぱい。

DSC_2192_copy_2752x1548

型紙もそれなりに時間がかかります。

お昼は・・・(靴講師内山より)

こんばんは。

もうすぐ梅雨明けですかね~

私がお昼にスクールにいるときのお昼ご飯は決まって「とんかつの丸栄!!」。

ハンバーグあり唐揚げあり豚の生姜焼きありカレーあり、もちろんとんかつ(味噌かつも)ありかつ丼あり、単品でコロッケ(コーンや海老)、イワシフライ、海老フライ、イカフライとけっこう種類が豊富なんです。

今日食べたのはハンバーグ弁当!!

DSC_2364_copy_2752x1548

これがまた厚みがあってボリューム満点!!味はもちろんめちゃうま。

是非一度食べてみてください~

プライマリーコース靴完成!(靴担当大塚)

今年度4~6月のプライマリーコースを受講された女性げの生徒さんの完成靴です★

さりげない赤のライニングがかっこいいです!!

53BBBE62-6873-47FC-9F12-4D202D0C85AEF439CBE7-78D1-4B56-93FB-2843C2E0064B

とがった靴がお好きな生徒さんでしたのでこれもまた気に入ってもらえたらいいなと思います!

次の中級コースもどんな色を選ばれるか色々楽しみにお待ちしております。

 

 

 

プライマリーコース靴完成!(靴担当大塚)

今年度4~6月のプライマリーコースを受講された女性の生徒さんの完成靴です★

赤のかっこいいラインに黒のステッチを入れてほんのり可愛いさも出ましたね!

F3825C05-703B-4D07-ADF2-5269A01673EF4FFEC790-9315-418C-8520-CBECDA1D5B72

中も黒に決めていい感じに完成しました。

次は中級コースの真っ白のブーツに挑戦ですね、楽しみです!

 

ただいま体験も行っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

 

いろんなマチ切り(靴講師内山より)

こんばんは。

靴のアッパーを作るとき、表より裏を5ミリ出して貼り合わせミシンをかけたあとその余分な部分を切り離していきますが、ほとんどは市切りという道具を使い切っていきます。ただモノによってはカッターなどで切った方がキレイに仕上がるモノもありますので、そのときは慎重に表革ギリギリを切り落とします。

画像の様なナミナミのラインもその一つです。

DSC_2240_copy_2752x1548_copy_1376x774

慎重に~

グラインダーで削る(靴講師内山より)

こんばんは。

靴作りはいろんな道具や機械を使って一足を仕上げていきますが、今日ご紹介するのは「グラインダー」。

主に底周りの作業に使う機械ですが、

こちらの縦に石が回るタイプは釣り込み終わったアッパーの底面の銀面を削り落としたり、ソールの荒削りに使ったりします。

DSC_2242_copy_1548x2752_copy_774x1376

 

横回転のタイプは垂直に削れるのでソールの仕上げで使います。

DSC_2288_copy_2752x1548

この横回転のタイプは削るモノによって滑り具合が変わるので、なかなか使いこなすのも一苦労。この機械が使いこなせれば底作りはもう合格◎

ソフトタッチがポイントです!!