白鳥登場(靴講師内山より)

こんばんは。花粉がすごいですね。
火曜フリーコースのMさんが製作中の「白鳥パンプス」ですが、建物やら星やらでなかなか登場してこなかった白鳥がついに登場!!
DSC_1877_copy_2752x1548
DSC_1878_copy_2752x1548
キレイにヘリ折りされたパールホワイトの白鳥とその背景が縫い合わされ、少し形も見えてきましたね。
次は羽根作りですね。
また一枚一枚羽根を縫い付ける作業が待っていますが、今回も黙々と進んでいきそうです。
またご紹介しますー。

7㎝ヒールパンプス完成(靴講師内山より)

こんばんは。
こちらは少し前にご紹介しました火曜フリーコースのOさんが作る7㎝ヒールパンプス。
DSC_1887_copy_2752x1548
キレイに完成しました!!

DSC_1888_copy_2752x1548
木型のつま先にも加工をしたので、本来の木型の形よりシャープなイメージに。尖り具合がいいです!!
次回作も楽しみですね。

メンズローファー裁断(靴講師内山より)

こんにちは。
こちらはOさんが只今製作中のメンズローファーです。
前回仮靴が終わり、サイズ、デザインとも問題なかったので今回は本番の革裁断です。
傷や伸びをしっかり見極めながら慎重に型入れをしていきます。
DSC_1830_copy_2752x1548
無事に全てのパーツを裁断完了!!
次回は縫製ですね。慎重にいきましょう!!

踵はお城で(靴講師内山より)

こんばんは。
寒いと思ったら雪降ってきましたね~
度々ご紹介している「白鳥パンプス」。
スクールでも家でも進めどんどん形になっていきます。
こちらは家で裁断してきたアッパーの踵部分のパーツ、「お城」です!!
DSCPDC_0000_BURST20210216110701183_copy_2752x1548
窓が空いているということはここからも何色かが覗いてくるということ。
皆さん何色か予想しならがら次回の「白鳥パンプス」の投稿をまた見てください。

ブーツも底貼り(靴講師内山より)

こんばんは。
娘さんのハイカットブーツを作っているのはMさん。ここまでアッパー(甲革)も底作りもかなり上手に順調に作り進めてきました。
DSCPDC_0003_BURST20210216110618263_COVER_copy_2752x1548
DSC_1884_copy_2752x1548

あとはそれぞれを貼り合わせれば完成!!
完成が楽しみですね!!
娘さんの反応も楽しみですね!!
完成したらまたご紹介させていただきますー。

底貼り(靴講師内山より)

こんばんは。
少しずつ寒さが弱まってきましたね。
火曜フリーコースのOさんはパンプス完成まであと少し。今日は靴本体と底、ヒールに底用のボンドをうすく均等に塗り残しのないようにきっちり塗り、
DSC_1876_copy_2752x1548

程よく乾いたところで本体と底、ヒールを貼り付け圧着をするところまで進みました。
DSC_1882_copy_1548x2752

あとはヒールを釘で打ち付け、中敷きを貼って完成。
ってことで次回完成しますー。
お楽しみに!!

4月4日にスタート!!春の新規講座開講のご案内

2021年4月~6月期の各講座を予定通りにスタートします。ハンドソーンコース以外の講座は全て、4月4日より、新たに開講します。
新学期に向け、新しくモノづくりを、初めて見たい人向けに、スクール体験の日程も、5日ほど予定しています。
詳しくは、お電話やメールで気楽にお問い合わせください。感染対策を徹底し、楽しく受講していただけるよう、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
吉田

下から色を・・・(靴講師内山より)

こんばんは。
こちらは火曜フリーコースのMさんが製作中の「白鳥パンプス」です。
今回は、黒の革に星や月の形を切り抜き、そこの裏から違う色を覗かせて縫う作業です。
DSC_1818_copy_2752x1548
DSC_1824_copy_2752x1548
DSC_1828_copy_2752x1548
切り抜きが小さいので縫うのがけっこう大変そうでしたが無事にいい感じに縫えましたー!!
次回はまた違う工程をご紹介しまーす。

子供靴(靴講師内山より)

こんばんは。
気温が日々変わり過ぎて体調を崩しそうですが皆さんいかがでしょうか?
火曜フリーコースのAさんは前回ブーツをいい感じに完成させましたが、次は子供靴!!
18㎝の木型は、いつも作っているサイズ感よりぐっと小さくかわいいんです。
小さいから作るのも簡単そうと思いきや、やる工程は全て一緒、に加え、小さ過ぎて釣り込み時の土台作りがけっこう難しいんです。
DSC_1819_copy_2752x1548
DSC_1823_copy_2752x1548

でも、まずは型紙作り。楽しんで作りましょう!!