月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (416)
- 各種イベント情報 (84)
- クラフターズ二ウス (54)
- フリーコース (46)
- ボナンザ (46)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
スクール・スタッフより
ビーディング(靴講師内山より)
2020年9月12日(土) 02:05
こんばんは。ここ数日ゲリラ豪雨がつづいていやな天気ですね~
土曜フリーコースのHさんは、履き口を補強する「ビーディング」と言われる5ミリ程の帯状のパーツ作りに取り掛かっていますが、なかなかこれが難しくて只今練習中。
幅1㎝の帯を半分に折り、さらに断面が重なったときにできる段差をなくすため、包丁でその段差をそぎおとしていきます。そう、このそぎおとしが難しいのです。
Hさんは何度も練習をしたおかげで、なかなかいい感じのビーディングパーツができました◎◎
次回はいよいよそのパーツの貼り付けです!!
またご紹介しますー
それではまた~
ヒールも左右非対称(靴講師内山より)
2020年9月11日(金) 02:31
こんばんは。
またまた出ました「マーメイドパンプス」!!
またまたご紹介させていただきます「マーメイドパンプス」!!
この間この靴の製作期間を聞いたら、な、なんと一年モノだったんです。
しかもまだまだ拘り続けていて、なんとヒールまて左右非対称。
仮で付けてみると、ばっちりつながっています!! すごい!!
もう片足もばっちり魚を泳がせています◎
まだまだこれだけじゃないんですよ~
つづきはまたご紹介します!!
スニーカー2(靴講師内山より)
2020年9月10日(木) 02:05
こんばんは。
今日は雨が降ったり止んだりとパッとしない天気でしたが、暑すぎず作業はしやすい一日でした。
先週の土曜スクールでは暑かったのに、どんどん涼しくなってきますねー
その土曜スクールでは、フリーコースのHさんが前回完成した時にご紹介した黒スニーカーの新型を作り始めました。
型紙は、前回のものを原型にして、頭でイメージしたラインをスラスラ~と描いていました。
今回のもいい感じになりそうですね。楽しみにしています!!
ストームも手作り(靴講師内山より)
2020年9月8日(火) 23:08
こんばんは。
朝晩は涼しくなってきましたね~
火曜スクールは今日も朝から行われ、みなさん靴作りを満喫していましたー
オープントウサンダルを製作中のOさんは、6㎝ヒール様の木型に9㎝ヒールと3㎝のストームの仕様変更で、ヒールの傾斜調整とオリジナルの3㎝ストームを型紙から作っています。
グラインダーでベースを削り込み、そこに薄くすいた革を貼って上手に完成◎
次回は完成なるか~
プライマリーコース頑張り中!②(担当大塚)
2020年9月5日(土) 21:37
体験から二回目の吊り込みをする生徒さん★
しわが出ないようにしっかり革をひいています。
汗を流しながら頑張りましたね!!!
吊り込みに集中してる最中こそっと一枚。
出来上がりも左右バランス良く出来て私も嬉しかったです。
小物いろいろ!(バッグ講師 國島)
2020年9月5日(土) 16:38
以前にポーチをご紹介しましたが、
他にもいろいろな小物が完成しましたのでご紹介します!!
◎スマホケース
外側は落ち着いた色ですが。。。
中は華やかなピンク色!!!
スマホを見るたびにテンションもアップしますね!!
◎キーケース
落ち着いたグリーンで!
とても作業が早く、サクサクと1コマでコバまでキレイに仕上げていました!!
◎メガネケース
お持ちの使いやすいメガネケースを参考に、色違いで製作。
革によって表に返すのに苦労しましたが、どの色もキレイに仕上がっていました!!
バッグより小さい分、正確な作業が必要で大変な部分も多いですが、
小物は目にする機会も多いので、自分仕様だと気分が上がりますね(o^―^o)
クニシマ
プライマリーコース頑張り中!
2020年8月31日(月) 13:37
後半にさしかかっている生徒さんの作業風景
パンプスの履き口の部分を革を薄く漉き内側に折っていく作業に集中しています。
左右同じように折っていくのが大切なポイントです。
いい感じに出来ました★→
シンプルなデザインがゆえに気が抜けない工程です
ね。
出来上がりが楽しみです。
初のオリジナルシューズ(靴講師内山より)
2020年8月31日(月) 00:30
今日も蒸し暑かったですねー
バテますね。
土曜フリーコースを受講しているSさん。人生初のオリジナルシューズを作り始めました。
年を重ねるとなかなか「初物」や「初体験」というものが少なくなりますが、Sさんは初体験中です!!
初オリジナルシューズはローファーに決定!!
木型から型紙を起こしていくのですが、これがなかなか難しい。特にローファーは甲のパーツの取り方が独特で、なかなか理解しにくい部分ではありますが、大丈夫。仮靴を作る途中できっと理解できます。楽しんで作っちゃいましょう!!
2コ目!! (バッグ講師 國島)
2020年8月30日(日) 15:10
革をかえて・サイズをかえて 完成したバッグをご紹介します!!!
◎革をかえて!!
以前に作ったバッグは、お知り合いにお嫁にいってしまったということで、ご自分用にもう1個♪
いつも内袋には可愛い生地をご用意されています(o^-^o)
◎サイズをかえて!!
以前に作ったバッグより少し小さいサイズでお姉さんからリクエスト☆
持ち手の細かいカーブもキレイにカットされていましたー(o^-^o)
型紙から製作していきますので、使いやすいサイズ・形のバッグを
もう1個!何てことも出来ますよ➰(o^-^o)
クニシマ