月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (416)
- 各種イベント情報 (84)
- クラフターズ二ウス (54)
- フリーコース (46)
- ボナンザ (46)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
スクール・スタッフより
いよいよアッパーが完成(靴講師内山より)
2020年11月20日(金) 00:49
こんばんは。ここ2、3日は少し蒸し暑い感じでしたね。
靴スクールでは今日も黙々と作業を進めています。
土曜フリーコースのMさんはついにここまできました。アッパー(甲革)の完成です!!
仮靴を何度もやり直し、少し時間はかかりましたがいい雰囲気になっています◎
次回はいよいよ釣り込みですね!!
気合い入れて釣っちゃいましょうー
中敷きもしっかり・・・(靴講師内山より)
2020年11月17日(火) 00:47
こんばんは。
季節の変わりめなので体調崩さないよう気をつけましょうねー
火曜フリーコースのMさんが製作中の「マーメイドパンプス」もいよいよ完成間近。
あとは中敷きを貼って…と思いきや、ここでもしっかりこだわります。
中敷きも「波模様!!」で拘ってます!!さすが!!
縫いも抜かりなく上手です◎
次回こそは完成!!
フリルミュール完成(靴講師内山より)
2020年11月11日(水) 02:04
こんばんは。
寒くなりましたね~
今週はスクールやっていますよー。
火曜午前フリーコースのMさん。お知り合いに頼まれて作っていたフリルミュールが無事に完成しました~!!
フリルの広がり具合に拘り、バランスの良い一足に仕上がりましたね~◎◎◎
お知り合いの方もきっと喜んでくれますね!!
次も頼まれている靴を作るとのこと。売れっ子ですね!!
スクールお休みの週(靴講師内山より)
2020年11月8日(日) 23:30
こんばんは。
寒くなりましたね~
今週はスクールがありますので靴もカバンも楽しんでくださいねー
と言うことで、休みの週と言ったらこれ。
ご存知「とんかつの丸栄」。
スクールの近くにある食堂ですが、いつも美味しい定食を食べさせてくれます。
今日はこれ。
冬限定のカキフライ定食。
ゆず胡椒とマヨを混ぜたソースが最高に合うんです!!めちゃくちゃ旨いんです!!
みなさんも是非腰を抜かしてください。
ついに・・・(靴講師内山より)
2020年10月31日(土) 01:12
こんばんは。
昼間も寒くなってきましたね。
「マーメイドパンプス」
何度もご紹介してきましたが、ついに、ついに完成が見えてきました!!
拘りの「カワイイ!!」の集大成。
今回はストームとヒールが本体と一体となり、ついにその姿が表れました~
左右、内外、ストーム、ヒール、同じところがまったくない世界で1つだけの靴。
すごくいいですね~!!
ずっと見てきましたが、形になるとさらにワールド全開でパワーがありますね~!!
早く履いているところが見たいですよね。
実はストラップも拘っているんですよー!!
それはまた次回ご紹介します~
ミシンの練習中(靴講師姫木より)
2020年10月30日(金) 11:29
こんにちは。毎週水曜日の19時〜靴の中級コースとフリーコースを担当している靴講師の姫木です。
本日も黙々とミシンと向き合っています。「ミシンを縫うのは楽しい」と言っていつも明るく取り組んでいますので、きっと今よりも上達していくと思いますよ〜。
毎週水曜日授業ですが、来週はスクールがお休みの週になりますのでお間違えないように宜しくお願い致します。
中級コース&フリーコース(靴講師姫木より)
2020年10月28日(水) 17:03
靴の中級コースとフリーコースを担当している靴講師の姫木です。
以前は月曜日を担当していましたが今回は久々に水曜日を担当させて頂きます。
以前から見させて頂いていたフリーの方ともまたご一緒にさせて頂いたりして新1年生の様なフレッシュな気持ちで取り組んでいます。フリーコースの方のスニーカーが後少しで完成なので、また完成しましたら、お披露目していきたいと思います。
サイドゴアブーツ(靴講師内山より)
2020年10月26日(月) 00:11
こんばんは。
今日はスッキリいい天気でしたね。
サイドゴアブーツを作っているのは火曜フリーコースのAさん。
本体の前後を縫い合わせ、画像にあるゴムを貼り付け、表と裏を貼り合わせたら口周りを一周縫ってアッパーの完成!!
冬に間に合うといいですね~
靴底を作る(靴講師内山より)
2020年10月24日(土) 22:26
こんばんは。
今日はいい天気でしたね。
靴スクールでは、靴の1~10まで全て手作りします。
火曜フリーコースのMさんはいよいよ完成間近!!
今回はついに底作り。
まずは型紙。底を作るにもやっぱり型紙が大事。型紙を元に一枚のゴム板から切り出し、
それをグラインダーで整えていきます。
次回はついに底貼りですね。待ちに待った完成もすぐそこ。