月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (412)
- 各種イベント情報 (83)
- クラフターズ二ウス (52)
- ボナンザ (46)
- フリーコース (43)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
スクール・スタッフより
木型を加工する。(靴講師内山より)
2020年12月20日(日) 23:39
こんばんは。今日も寒い。
最近ずーっと寒いですね。
火曜フリーコースのOさんは知り合いに頼まれたパンプスを製作中。
その方の足に合う様に、木型に革を貼って調整をしていきます。
ときには画像の様につま先の形を変えることもあるんです。
画像は丸いつま先を尖らせているところです。
興味のある方は是非やってみてください。
ブーツ釣り込み2(靴講師内山より)
2020年12月18日(金) 23:11
「釣り込み」作業は、ワニと言う特種な道具を使って、引っ張ったり、叩いたり、釘を打ったりと、いろんな使い方をするので、それぞれの動きをマスターするのにはけっこうな数を釣らないとなかなか身に付かないんです。
それらはもちろん難しいことですが、更に難しいのは左右の顔をしっかり合わせること。
靴なので当然左右があるわけで、しかも内側と外側で木型の形状が違うので、そこも含め形にしていく難しさがあります。
今回釣り込みを行ったAさんは、そこら辺のポイントをしっかりクリアしながらキレイに釣り上げました!!
次回はいよいよ底作り。あと二回くらいで完成ですかね~!!
ブーツ釣り込み(靴講師内山より)
2020年12月17日(木) 22:58
こんばんは。寒い。
靴スクールでは今日もそれぞれがそれぞれの靴を製作しています。
火曜フリーコースのAさんはサイドゴアブーツの釣り込みです。
爪先と踵に芯材を入れ
中心や左右のバランスを細かく確認しながら形にしていきますが、センターに切り替えがあるデザインは、中心がずれると歪みが一発で分かってしまうのでけっこう難しいんです。
つづく。
【 新春より開催の靴プライマリーコースの開催日時を一部変更しました 】
2020年12月14日(月) 13:49
新春より開催の靴プライマリーコースの開催日時を一部変更しました。
2020年10月期までは、月曜19時~の開催でしたが、そちらを廃止し、新たに、水曜19時~を増設しています。
ただし、これまで同様、別の曜日に入校をご希望される方も、受け付けしていますので、その際はお気軽にご相談の上、来校ください。
コロナウイルス感染症が拡がってきていますが、入退場時の手洗い、検温、換気、三密対策を徹底していますので、お気軽にお越しください。(*見学を希望される方は、事前予約をお願いしています)
担当者 國島、大塚、吉田まで
型紙を作る(靴講師内山より)
2020年12月11日(金) 01:30
こんばんは。寒さが日に日にマシマシですね~
靴を作るとき、ほとんどの靴は木型がないとできません。
型紙をおこすにしても、まず木型に線を描き、そこから平面の型紙を作っていきます。
パーツによっては革の伸びも考えながら、伸び有りきで作っていくのです。
けっこう奥が深い。
いくつか作って行く中で少しずつ分かってきます。
是非楽しみながらいろいろ作ってみてください。
ついに…(靴講師内山より)
2020年12月10日(木) 23:17
こんばんは。
度々ご紹介してきました「マーメイドパンプス」ですが、
ついにその日がきました。
完成~!!
どの方向から見ても抜かりなし!!
1年以上かけて拘りに拘って拘りぬいて作りきった大作。いや超大作!!
どうぞご覧ください。
プライマリーコース(靴講師内山より)
2020年12月9日(水) 23:09
こんばんは。冬ですね~。
土曜プライマリーコースはいよいよ残すところあと2回。
7回目の今回は「釣り込み」。
手で引っ張り、ワニで引っ張り、ワニでシワを寄せ、ワニで釘を打ち、ワニで小さな釘(タックス)を打つ。
釣り込み作業は靴作りの中で最も感覚を必要とする工程なんです。
どれくらいの力で引っ張ればいいのか。力加減が難しかったり。どうしたらタックスが上手に打てるのか。慣れない道具に苦戦したり。といろんな難しさが詰まっているのです。
今回はメンズ靴の釣り込みでしたが、それなりに大きなサイズは、それなりの力が必要で、今回も最後のタックス打ちに苦労されていました。
でも形にはしっかりなりましたし、あとは数をこなせば出来るようになります。
次回はいよいよ完成!!
楽しみですね~。頑張りましょう!!
【 2021年1月~3月期の新年の講座日程を更新しました 】
2020年12月7日(月) 15:17
【 受講をご検討中の皆さまへ 】
2021年1月~3月期の靴・カバンコースを共に開催日程を更新し、募集を開始しています。
ハンドソーンコースを除き、1月10日の週~の開講となります。感染防止対策も徹底していきますので、是非入校をご検討ください。よろしくお願いします。
【 * 受講生の方へ 】
本年の講座も終りに近づき、本来であれば、クリスマス忘年会の開催を企画しているところですが、本年は感染防止対策の観点から、開催を見合わせることとしています。
来年、また再開できるようにしたいと切に願っています。また、代わりとはなりませんが、クリスマスギフトを受講生の皆さま全員にお渡しできるよう、準備をいたします。残りわずかとなりましたが、最終週まで引き続きよろしくお願いします。
いよいよ縫い(靴講師内山より)
2020年11月30日(月) 00:17
こんばんは。寒い…寒い。
少し前にご紹介させていただきましたが、「ステッチダウン製法」のつづきです。
土曜フリーコースのHさんは、スクールでは珍しい「ステッチダウン」の靴を製作中。
今回はいよいよ縫いです!!
麻糸にロウを引き、その糸の両端に手縫い用の針を付け交互に縫っていくのですが、正確さが求められるこの縫いはけっこう難しいんですよ。
片足縫い終わりましたが、いいですね~◎
いい感じに縫えてます◎◎
もう片足も集中して頑張りましょう!!