月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (403)
- 各種イベント情報 (78)
- クラフターズ二ウス (52)
- ボナンザ (46)
- フリーコース (39)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (10)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (8)
タグ
fiofio
ttsc003
ttsc006
ttsc010
ttsc012
ttsc013
まり木綿
サフィール
シューズ・ボナンザ
スクール
ストレートチップ
スピーチ
デザインオーダー
ハイシャイン
ハンドソーン
バルモラル
ヒール
ブローグダービー
ブーツ
ベビーシューズ
ホック
ポインテッドトウ
ポリッシュ
メイド・イン・愛知
リフレッシュ
ルボウ
ワークショップ
ヴィブラム
仕上げ
内羽根
名古屋学芸
名駅経済新聞
忘年会
掬い
日々精進
有松鳴海絞り
特別講座
糸先
納会
絞り
製甲
鏡面仕上げ
革靴製造技能試験
飛騨牛
飛騨牛革
アーカイブ
糸先をつくる
2014年6月3日(火) 20:05
靴づくりの工程のなかで
季節や天気によって向き不向き、というか作業効率の良さに違いがあります。
糸先をつくる、というのはこの時期が向いている気がします。
実にスムーズに作業が出来ました。
むしむししている時期はなにかと作業効率が落ちますが
そんななかでも良いところを見つけて作業に没頭したいと思います。
職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。
スズキ
ホック
2014年5月25日(日) 18:00
クラシックなたたずまいのttsc003
それを演出しているひとつにホックがあります。
お好きな方には外せない要素のひとつではないでしょうか。
こういった細部にこだわれるのも注文のいいところだと思います。
職人とともにあれこれ悩むのも楽しい時間だと思います。
職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。
仕上げ色々
2014年5月18日(日) 17:55
出来上がった靴がより個性的でお客様のための1足になる工程。
それが仕上げ。
仕上げ方によってカジュアルにもフォーマルにも変化していきます。
そんな仕上げ方も相談できるのが注文靴の楽しみのひとつではないでしょうか。
職人とともにお客様だけの1足を作っていきましょう。
職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。
スズキ
ホームページが新しくなりました。
2014年5月15日(木) 11:00
ホームページが新しくなりました。
授業日程やイベントなど
最新情報をいち早くお届けいたします。
カテゴリー:
スクール・スタッフより 各種イベント情報