月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (416)
- 各種イベント情報 (84)
- クラフターズ二ウス (54)
- フリーコース (46)
- ボナンザ (46)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
スクール・スタッフより
カリキュラムマップ
2014年11月4日(火) 18:40
今年も無事に授業が終了しましたが、
毎年前期に名古屋学芸大学で授業をおこなっています。
メディア造形学部・ファッション造形学科でグッズクリエイトⅢという授業内で
靴の製作を学生さんたちに教えております。
靴づくりの楽しさだけでなく、
革や足についてや、靴選びのことなど
靴にまつわることをお伝えしております。
この度来年の担当科目のカリキュラムマップの見直しがありましたので
来年の授業内容について考えております。
より学生さんたちが興味をもち、
積極的に参加したくなる内容にしていきたいと思います。
製作と授業が重なるとなかなかハードな日々になりますが
若い方たちに革のものづくりを伝える良い機会ですので
私も日々精進していきたいと思います。
スズキ
デザインパンプス(上級パンプス) tak
2014年11月1日(土) 14:33
今週完成した靴です。
程良く捨て寸のあるM4000と言う木型を使用しました。
切り替えの模様がアクセントとなり可愛らしく仕上がりました。 ヒメキ
イベントからの…
2014年10月22日(水) 17:35
ソーシャルタワーマーケット。
無事に終了しました。2日間とも晴れで良かったё
お客様にも楽しんでもらえました!!
また、来月はクラフターズの皆さんとイベント参加が沢山あるのでおたのしみに(^_^)/
ヒラオ
ブラッドムーン
2014年10月8日(水) 20:23
今日は今年最後の皆既月食です。
地球が太陽と月の間に入って
月を地球の影が完全に覆う時に
月が赤色(赤銅色)に見えることを
「ブラッドムーン」と言うそうです。
みなさん外に出てみて下さい!
あいにくの曇りで見え隠れしていますが
月が赤い、、、ような気がします。
神秘的ですね
今日はお月様を見ながら帰宅する事にします。
sawatari
名古屋市:靴のデザイン講演会のお知らせ
2014年10月6日(月) 10:07
近年、名古屋の靴づくりにおいては、「エシカル」が一つのテーマとなっており、様々な取り組みが新聞にも取り上げられるなど、注目を集めています。
そこで、今年度の「靴のデザイン講演会」は、ファッション業界でエシカル関連の取り組みを行っている方を講師に招き、「名古屋の靴」のブランド力の向上を図るための方策について考えていきます。
セミナー終了後、地元の若手職人による靴の製作実演を行います。ハンドメイドの靴がどのように出来上がっていくのか、実際の靴づくりの様子を間近でご覧いただくことができます。また、参加者によるクリエーター交流会(軽食・ドリンク付き。500円)も開催します。皆様のご参加をお待ちしています!
日時
平成26年11月13日(木曜日)午後6時00分から午後8時00分まで
第1部 講演会(午後6時00分から午後7時00分まで)
テーマ:「エシカルファッション」に学ぶ 名古屋の靴づくりの今後の展開
講師:志賀 亮太氏(ファッションデザイナー)
第2部 交流会&ハンドメイド靴製作実演(午後7時10分から午後8時00分まで)
会場
ナディアパーク デザインセンタービル7階 「セブンスカフェ」
参加費
無料(ただし、交流会参加費として500円(軽食・ドリンク付き))
定員
先着50名
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。なお、参加の可否のご連絡は、11月初旬の参加証の発送をもってかえさせていただきます。
主催者
第1部 名古屋市
第2部 ナゴヤファッションプロモーション実行委員会(ナゴヤファッション協会、名古屋市、(公財)名古屋産業振興公社)
※協力 靴デザイン・クラフトスクール
*こちらの内容は名古屋市様のホームページを転載しています。
お申し込み方法など、詳細はこちらをご覧ください!!http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000052138.html
吉田
今 週 は 休 講 で す が 、 見 学 は お 気 軽 に
2014年10月2日(木) 15:44
受講生の皆さまへ
今週は当スクールの休講週間です。
来週の日曜より今年度第3期の講座をスタートします。
進級のお申し込みが未だの方は、今週中にお電話かメール等でいただけると助かります。
入校をお考えの方へ
今週は休講ですが、体験コースの開催もありますし、お昼間は授業を行うスペースで職人が作業を行っていますので、見学は何時でも可能です。
ふらっと立ち寄っていただいても良いですし、説明をしっかりと受けたい場合は、事前予約も可能です。
何時でもお気軽にお越しください。
吉田
アレンジパンプス
2014年9月27日(土) 19:01
今製作中の生徒さんの作品はでプライマリーで使用している靴にアレンジを施しています。
まだどんな形になるか想像つきませんが、また完成しましたら画像を載せていきますので、お楽しみに~。
ヒメキ
結納返しにオーダー靴を送る。
2014年9月25日(木) 15:17
最近、結納返しにオーダー靴をお求めになる方が増えています。
昔のように正式な結納式を行うケースは減少しているようですが、それでも式場やホテルの「結納パック」を利用したり、 顔合わせ食事会等のように、結納品は用意せず、婚約指輪や記念品を交換するケースが多いようです。
そんな親睦を深める意味合いが強い行事には、これまで女性から男性へ、高級腕時計やオーダースーツなどを贈る事が一般的でしたが、選択の一つとしてオーダーメイドシューズが選ばれているようです。
オーダー品を贈る事は、ただモノを贈るのみでなく、思い出やストーリー、オリジナリティーがあり、のちのち大変意味深いものとなります。
当スクールでも、婚約中の方がご自身のウエディングシューズを製作されるケースもあります。
結婚の予定がある方も、思いで作りに是非、当スクールでオリジナルシューズを製作されてはいかがでしょうか。
吉田
ちょっと嬉しい話し
2014年9月24日(水) 17:46
先日シューズボナンザにご来店され
シューケア用品を買って頂いたお客様に
私達スタッフの卒業校でもあり
現在は講師として携わっている
「靴・鞄デザインクラフトスクール」の
紹介をさせて頂いたのですが、、、
なんと先日の体験入学に!
作業中の手を止めて軽く会釈をしただけでしたが
靴作りに興味を持って頂き
ちょっと嬉しい気持ちになりました。 sawatari