スニーカー完成(靴講師内山より)

こんばんは。今日も1日雨でしたね。

 

土曜スクールでは4コマが行われ、最終18:00のコースではスニーカーが完成しました!!

DSC_1187_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

このスニーカーを作ったのは土曜フリーコースのIさん。

白をベースに、サイドにはポイントとなるオリジナルマークが入っていてとてもカッコいいですね◎

内側にはスポンジがたくさん入っていて履き心地もすごく良さそう◎

DSC_1189_copy_2752x1548

 

いい靴ができましたね!!

次の靴も楽しみにしていますー

作りたいモノを作る(靴講師内山より)

こんばんは。

梅雨ですね~   じめじめしてますね~   スッキリしたいですね~

そんな時は好きなモノを作って気分をスッキリさせちゃってください。

 

スクールでは「フリーコース」になると自分の作りたいものを好きなだけ作っていただけます。

 

サンダルを作る方もいれば、

DSC_1168_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

(クッションを良くするため、中底に3ミリのスポンジを貼っているところです。)

 

ブーツを作っている方もいます。

DSC_1053_copy_2666x1500

(ロングブーツの型紙を製作中)

 

そうやって自分の作りたいモノを作ってスッキリしちゃってください!!

久しぶりの…(靴講師内山より)

こんばんは。

スクールが再開され、みなさん久しぶりに自分が作っている靴と向き合い、思い出しながら続きを楽しんで作り初めていました。

久しぶりと言えばこれ。

度々紹介していました「マーメイドパンプス」。

スクールの休み中に少し進んでいました。

DSC_1054_copy_2752x1548_copy_1376x774

スパンコールで水中の泡ブクを再現◎

立体感が出て更に賑やかに◎いいですね~

 

続きはまたご紹介します~

発表会で履く靴(靴講師内山より)

こんにちは!!

こちらは火曜午前コースに通うMさんのオリジナルデザインパンプス。

本日完成しました~!!

DSC_1170_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

黒スムースとグレーヌバックの組み合わせが大人っぽく、インサイドラインも特徴的でいい雰囲気に仕上がりましたね~◎

 

聞くとこのパンプスはサックスの発表会に履くとのこと。

 

自分の作った靴を履いて、最高の発表会になるといいですね~!!

革と帆布のコンビ (バッグ講師 國島)

ツマミバッグのバッグに引き続き、今回も革と帆布のコンビで!!
夏用に鮮やかな色のバケツ型バッグ作りました(o^-^o)

DSC_1107_copy_1896x1896

DSC_1111_copy_1896x1896

 

そして、今回は内袋を付けずに、縫代も見えない仕様に挑戦してみました➰!!!!

DSC_1110_copy_1896x1896

 

同じ様なカタチでも、色々な作り方があって面白いです(^ー^)

 

クニシマ

 

スクール再開(靴講師内山より)

こんばんは。

気が付けばもう6月。いつの間にか陽も長くなりましたねー。

お待たせしましたが、スクールも出来る限りのコロナ対策をしながら再開させていただきました。

 

久しぶりの火曜午前コースでは、それぞれ前回の工程を思い出しながら裁断や底貼りなどの作業を行いました。

そんな中、Oさんは「スクールクイズの9問目」の「ベストセメント」を使い釣り込み作業を上手に行っていました。慣れたものです!!

DSCPDC_0001_BURST20200602110837240_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

DSCPDC_0002_BURST20200602110805935_COVER_copy_2752x1548こんな感じで塗るんですよ~。

 

それではまた次回~

【 スクール一部再開のお知らせ 】

受講生の皆さまにおかれましては、日頃より当スクールをご利用いただきありがとうございます。

4月11日(土)~ 一か月間休校としておりましたが、適切な感染防止対策を行った上で、下記日時より、順次再開することとします。

靴スクール ⇒ 5月11日(月)19時開催以降の全ての講座

BAGスクール ⇒ 5月20日(水)10時開講以降の全ての講座

[ スクール内で徹底する感染予防 ]

① 換気の悪い密閉空間としないための換気の実施

② 手の届く距離に集まらないような配席

③ 講師・スタッフのマスク着用と手洗いの励行

④ 消毒液の設置

⑤ 授業毎の定期的な拭き掃除

⑥ 一度に受講いただく、受講生の人数制限

⑦ 感染防止のための防護用品の提供

[ 受講生の皆さまへの協力依頼 ]

① 出校日の前日までの出欠連絡(参加人数把握のため)*下記までご連絡ください

*靴 : shoecraft2002@gmail.com

*BAG : bagdesigncraft@gmail.com

または、電話 052-581-2728

② 出校および下校時の手洗い

③ 発熱や咳など風邪様の症状がある場合は参加を取りやめる事
④ 咳エチケットを守り、授業中のマスク着用(マスクはスクールにも準備します)

振替受講の対応や、受講期間の延長はこれまで同様、柔軟にいたしますので、ご安心ください。

感染防止対策を徹底しながらの再開となりますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

2020年5月9日 靴/BAGデザイン・クラフトスクール

スクールクイズ答え合わせ(靴講師内山より)

こんばんはー。

今日は前回第9問の答え合わせです!!

 

靴で使用する「ベストセメント」とは、どの場面で使うのりでしょうか?

と言う問題でしたが、

 

正解は、靴の踵に入れる芯材を固めるためののりでしたー

靴には型崩れを防ぐため、ほとんどの靴のつま先と踵に芯材が入っているのです。そのため、アッパー(甲革)は表と裏の二層構造になっていて、そこに挟み込む様に芯材を入れて先程の「ベストセメント」を一緒に塗り込み固めていくのです。

DSC_1082_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

DSC_1083_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

DSC_1086_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにつま先には、溶剤で溶かしてから使うこの様な芯材を入れます。

DSC_1085_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなく分かりましたか~

 

それではまた次回。

スクールクイズ第9問(靴講師内山より)

こんばんは。いい天気でしたね~

今日もまたまた靴からの問題です!!

 

スクールクイズ第9問。

靴もカバンも「ゴムのり」や「釣り込みボンド」、一番強力な「底ボンド」なんて物を使いますが、靴にはもうひとつ欠かせない「のり」があるんです。

それがこれ。

DSC_1068_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

「ベストセメント」と言うのりなんですが、色はゴムのりや釣り込みボンドと違い、白くとろっとしていて例えるなら「木工用ボンド」みたいな感じです。

DSC_1069_copy_2752x1548

 

 

 

 

 

 

それでは問題です!!

 

この「ベストセメント」はどの場面で使うのりでしょうか?

 

ヒント:別名で「腰のり」ともいいます。*腰とは靴の踵のことをいいます。

 

さ~~  考えてください!!

 

答えはまた今度。それでは~