月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (416)
- 各種イベント情報 (85)
- クラフターズ二ウス (56)
- フリーコース (46)
- ボナンザ (46)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
スクールクイズ第5問(靴講師内山より)
2020年5月7日(木) 02:55
こんにちはー。
まずは前回の正解発表から~
「マジックテープ」や「ベルクロ」の一般名称は何ていうでしょうか?という問題でしたが…
正解は「面ファスナー」でした。
知ってましたか?今度マジックテープを使う機会があったら是非言ってみてください「面ファスナー!!」
それでは第5問。
見慣れない形をしたこの道具、
「スクライバー」といいますが、さて何に使う道具でしょうか?
ヒント:我々講師がやっている店「シューズ・ボナンザ」で、靴のご注文を頂いた際に必ずと言っていいほど使う道具です。
分かりましたか~
あれですよ。あれ。
正解はまた次回のクイズブログでー。
嬉しい瞬間(靴講師内山より)
2020年4月30日(木) 20:28
「愛車の走行距離」
昼間は気持ちのよい天気でしたね。
私内山は車が大好物なんですが、少し前から愛車に乗るたびに気になっていたワクワクの瞬間がついについについにきました。作業場からちょうど家に着いたところで走行距離が
「77777.7」
人生でなかなか味わえない嬉しい瞬間!!夜も朝もバッチリ撮りました!!
これを見た方にもいい事がありますように~
スクールクイズ第4問(靴講師内山より)
2020年4月30日(木) 03:07
早いもので4月ももう終わりですね。
今日は靴とカバン両方への問題です。
このマジックテープのベルト付きスニーカーは一般的に「ベルクロスニーカー」なんて呼ばれていますが、実は「マジックテープ」も「ベルクロ」もそれぞれある会社の商品名(商標)なんです。
知っていましたか?
それでは靴とカバンのみなさんに問題です。
この「マジックテープ」や「ベルクロ」の一般名称は何ていうでしょうか?
わかるかな~
正解は次回のクイズで発表しま~す!!
スクールクイズ答え合わせ(バッグ講師 國島)
2020年4月29日(水) 19:54
前回の答え合わせです!
正解はプライマリーコースで製作した「ツマミマチ」のパターンです(o^-^o)
縫い合わせが直線なので、ミシンが久々という方などにもオススメです♪
入れたいモノや使いたいシーンにあわせてサイズも自由に設計できます!
今回、自転車のカゴに入るサイズのバッグをツマミマチの形で作りました(o^-^o)
素材も気分をかえて、革と生地のコンビにしてみました!
同じ種類の型紙でも、サイズや素材の組み合わせで色々な雰囲気のバッグを楽しめますよ➰(o^-^o)
クニシマ
スクールクイズ第3問 (バッグ講師 國島)
2020年4月24日(金) 15:13
まずは前回の答え合わせです。
正解は「床革(とこがわ)」でした。床革とは、みなさんがいつもスクールで使用している「銀付き革」と「お肉」の間の部分の革で、繊維は割と荒め、独特の獣臭がします。
それでは、今回はバッグからのクイズです(o^-^o)
バッグのパターンの種類は、大きく4つに分ける事ができます。
↓は どのパターンになるでしょう??
横には縫い目があります!
底は四角くなります!!
プライマリーコースでも作成した形ですよ➰♪
クニシマ
スクールクイズ第2問(靴講師内山より)
2020年4月22日(水) 03:19
まずは前回の答え合わせです。
正解は「ワニ」でした。ワニの顔の形に似てるでしょ。この道具を使って釣り込みを行っているんですよ。
それでは第2問。今回も靴からの問題です。
主に踵の型崩れを防ぐ為に使われるこの芯材の名前は何でしょうか?
ヒント:これも革です。
他にはヒールの積み上げにも使われたりします。
分かりましたか~
正解は次回のクイズで発表しまーす!!
6月開催のクリマvol.42中止のお知らせ(講師村瀬より)
2020年4月21日(火) 17:46
毎年参加しておりますクリエイターズマーケットについて事務局より6月開催のクリマvol.42中止のお知らせのメールが届きました。
大変残念ですが現在のコロナの影響を考えると納得の判断かと思います。
12月は開催予定とのことですのでクラフターズとして1冬のクリエイターズマーケットに向けて良いものを作る時間が増えたと捉えて活動していければと思います。
よろしくお願いいたします。
講師 村瀬
息抜きに靴クイズ(靴講師内山より)
2020年4月18日(土) 01:26
靴作りやカバン作りを忘れないための頭の体操「スクールウルトラクイズ!!」です。
第一問目は靴からの問題です。〈レベル1 〉
靴スクールに通われている方はもちろんご存知だと思いますが、主に「釣り込み(アッパーを木型に沿わせ立体にする)作業」に使われるこの道具の名前は何でしょう?
何かの形に似ていませんか?
ほら、あれですよ、あれ。
正解発表は次回のブログで~
【 臨時休校のお知らせ 】
2020年4月10日(金) 15:48
受講生の皆さまにおかれましては、日頃より当スクールをご利用いただきありがとうございます。
本日、愛知県において新型コロナウイルス蔓延防止のための「緊急事態宣言」が発出されました。
県民に対し、より一層の行動自粛が呼び掛けられたことや、今後、大学や学習塾なども休業要請の対象となることが予想されることから、明日11日(土)より、しばらくの間、休校の措置をとる事としました。
休校期間は今のところ、5月10日(日)までを予定しています。振替受講の対応や、受講期間の延長は柔軟にいたしますので、ご安心ください。詳細につきましては、後日こちらでお知らせをする予定です。
終息に向かい、再開できる社会状況を願い、一旦お休みと致します。ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2020年4月10日 靴/BAGデザイン・クラフトスクール