スクール・スタッフより

朝日新聞

2015-11-19 18.35.14

名古屋市博物館で名古屋市児童生徒造形作品展が18日から始まりました。

 

その中で天神山中学の生徒さんの紙の靴が取り上げられています。

 

大人にはない自由な発想で作られた作品に私たちも刺激を受けています。

 

 

スズキ

 

 

 

 

 

 

 

朝日新聞17日夕刊に掲載いただきました。

IMG_1588

 

地元中学との共同の取り組みが朝日新聞本日の夕刊に開催されました。

今後も創作の喜びを次世代に伝えていきたいと思います。また、若手職人の励みにもなりました。

取材に協力していただいた皆さま、ありがとうございました。

 

Yoshida

靴のデザイン講演会報告

IMG_1585 IMG_1586

 

昨日、ナディアパーク7階の 7th Cafe において、名古屋市主催、協力 靴デザイン・クラフトスクールによる、靴のデザイン講演会が行われました。

 

本年は、株式会社神谷デザイン事務所の神谷 利徳様によるご講演をいただき、後半は卒業生の靴職人姫木猛雄による製作実演がありました。

 

神谷さんは、今日の多様なニーズに細かに対応し、顧客をしっかりと意識した製品づくりに取り組む事の必要性を、自らのご経験から、わかりやすくお話をいただき、大変好評でした。

以下、講師の方のブログです。

 

 

http://ameblo.jp/bosskamiya/page-2.html#main

 

Yoshida

バッグと靴の販売も可能です。

IMG_1578 IMG_1580

 

受講生とOBの皆さんで、クリエイターズマーケット等、多くの販売イベントに参加されています。

当スクールもいくつかのイベントの出店料を負担させていただくなど、継続的に応援させていただいています。

趣味として楽しまれる方、副業で・・とお考えの方、将来プロとして携わりたい!!とお考えの方に大変良い経験となると思いますので、ぜひ積極的にご参加ください。

ご参加について・・・詳しくは講師、スタッフへお尋ねいただきたいと思います。

 

Yoshida

中学生のみなさんの作品を拝見してきました。

IMG_1513

IMG_1514

IMG_1515

IMG_1516IMG_1511IMG_1510

 

全国的にも珍しい取り組みであると思いますが、地場産業発展のためにも大変ありがたい事です。

昨年に続き、地元中学の造形展において、靴の立体造形と作品のプレゼンを題材とした美術の授業が行われています。

先日、スクールの講師と製造部のメンバーでお邪魔してきました。

現在、実際に履いていただける靴にするため、製造部の若手が、制作活動に取り組んでいます。詳細が決まってきましたら、ブログにて紹介をさせていただきたいと思います。

 

Yoshida

2016年1-3月期の日程を掲載しました!!

2016年1-3月期の日程を掲載しました!!

 

来期の募集を開始しました。平日夜と土曜の講座は特に人気がありますので、早めにお申し込みいただけると助かります。

 

見学も可能ですので、お気軽にどうぞ。

 

 

Yoshida

クラフトマルシェ in 円頓寺本町 様に出展します。

CME_poster

 

 

 

11月7ー8日(土・日)に開催される【 クラフトマルシェ in 円頓寺本町 】に修了生と現役受講生で構成する【 ザ・クラフターズ 】が出展します。

魅力のあるイベントですので、ぜひお越しください。展示の他、靴・カバンの販売も予定しています。

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

http://endojihonmachi.com/

 

 

 

CRAFTERS_up1

 

Yoshida

無印良品 名古屋名鉄百貨店 「名古屋発を応援しよう。」

今度の日曜10月25日に

無印良品 名古屋名鉄百貨店さまにてワークショップを行います。

”革と永く付き合う”と題して革の話から靴の作り方、最後はお手入れへと

革・靴を知ってながく大切にしていこう、という内容です。

 

”今回は名古屋駅近くにあるシューズ・ボナンザの鈴木様をお招きして、革についてや革が化けて靴になる靴作りの今昔のお話しと靴になる工程「釣り込み」の作業体験や革靴のお手入れ方法を参加されますご自身の靴(黒革靴限定)を使って行います。まさしく革から靴になって、永く付き合う為のノウハウを教えて頂きます。”

無印良品ホームページより

http://www.muji.net/mt/events/event/028234.html

 

どなたでも参加可能となっておりますので

黒い革靴とともに無印良品 名古屋名鉄百貨店へお越し下さい。

お待ちしております。

 

スズキ

 

 

「靴のデザイン講演会」参加者募集! 無料(ただし、交流会参加費として500円(軽食・ドリンク付き))

今年も、名古屋市とナゴヤファッションプロモーション実行委員会(ナゴヤファッション協会、名古屋市、(公財)名古屋産業振興公社)主催、※協力 靴デザイン・クラフトスクール によるデザイン講演会の季節がやってきました。

開催日時は、11月13日(金曜日)午後6時00分から午後8時00分まで

第1部 講演会(午後6時00分から午後7時00分まで)

テーマ:「名古屋の靴」のブランドイメージ向上と皮革産業の活性化

講師:神谷 利徳氏(デザイナー、プロデューサー)

第2部 交流会&ハンドメイド靴製作実演(午後7時10分から午後8時00分まで)

となっています。内容の詳細は以下、名古屋市市民経済局様のウェブサイトで確認いただけます。今月末が締め切りとなりますので、お急ぎください。

 

Yoshida

 

 

http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000074259.html