月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (416)
- 各種イベント情報 (84)
- クラフターズ二ウス (54)
- フリーコース (46)
- ボナンザ (46)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
スクール・スタッフより
10月12日のスクールについて
2019年10月10日(木) 14:41
10月12日のスクールについて
台風19号が東海地方に土曜に最も近づく予想で雨、風ともに強まるかと思います。
現在のところ休講の予定はしておりませんが、鉄道など交通手段が止まってしまう可能性がございます。安全を第一にお考え下さい。
靴、鞄共にプライマリー、中級の方は振替いただくこともできますので日程につきましては講師までご相談ください。
受講生の方でお休みする予定の場合、メールもしくはお電話にてその旨お伝えください。
スクール連絡先
靴:shoecraft2002@gmail.com
鞄:bagdesigncraft@gmail.com
電話番号:052-581-2728
村瀬
今秋からの習い事をお考えの方へ
2019年9月30日(月) 13:50
靴/BAGデザイン・クラフトスクールでは、只今、秋の新規開講に向けての体験会などを実施しています。
最後の実施日は、10月5日(土) 13:30~15:00(定員5名)となっています。
靴の講座とかばんの講座で、内容が異なります。靴の場合は、製作済の甲のパーツを使い、立体にしていくための釣り込み作業を、講師とともに1時間半ほどで進めいます。かばんは、工具やミシンを使って、革のペンケースを作ります。出来上がった品はお持ち帰りいただけます。(税込1,000円の材料代のみ必要)
また、今週は休校となりますが、作業場を併設している関係で、会場見学は何時でもしていただけますので、興味を持たれた方は、052-581-2728まで、気軽にお電話ください。
2019年10月期生募集中です!
2019年9月6日(金) 16:58
受講をご検討中の皆様へ
靴/BAGデザイン・クラフトスクールでは、現在、2019年10月~12月期の受講生を募集しています。
各ページの詳細をご覧いただき、ぜひ入校をご検討ください。
各講座は、3か月毎に進級していく仕組みとなっており、技術習得の他、趣味の仲間づくりも魅力の一つとなっています。
プロとして活躍している現役の講師が指導にあたり、和気あいあいとした雰囲気の中で学習していただけます。
秋の新しい学びをぜひご検討くださればと思います。
なお、材料費や入学金も無料、いつでもお得に学べます。見学はいつでもしていただけますので、お気軽にお越しください。
バッグ プライマリーコース
2019年1月11日(金) 19:29
あけましておめでとうございます。
来週より1-3月期の講座がスタートします!
本年も宜しくお願いいたします!!
昨年 10-12月期のバッグプライマリーコースの作品です!!
2018年度10月期生募集に伴い、内容他、一部変更しました。
2018年9月1日(土) 18:29
今秋より、ものづくりを新たに始めようとお考えの方へ
当スクールは、2002年の開校以来、初めての方にも順序立てて、わかりやすい指導を心掛け、講座運営を行っています。
現在、鞄講座では、主に、稲垣、廣瀬、國島の3名が授業を担当、靴の方は、内山、鈴木、姫木、村瀬、大洞の5名が中心です。
10月期からは、一部講座内容、回数等の見直し、改善を行いました。
靴講座では、以前よりご要望のあった初級講座での、外羽根型のプレーンシューズ制作も可能となり、多様な作品づくりとともに、基本がしっかりと身につくようなプログラムを継続しています。
ご興味をお持ちの方は、授業開催時間でも、それ以外でも大丈夫ですので、機がねなくお気軽にお越しください。
info@shoecraftschool.jp か、052-581-2728 まで・・・・
夏の納会のお知らせ
2018年6月6日(水) 13:18
東海地方も梅雨入りしましたね。
今期も6月で終わりとなり、7月より新しい期が
始まりますのでよろしくお願いします。
そしていよいよ夏の納会の季節がやって来ました。
今年の納会についてお知らせします。
日時 7月15日(日)19:00〜
場所 金鯱横丁内(名古屋城金シャチ海鮮市場)
名古屋城金シャチ海鮮市場
会費などは追ってご連絡させて頂きますので
よろしくお願いします。
申し込みはスクールにて出欠席の紙をお出しいただくかメールにてご連絡いただければと思います。
村瀬
新年1-3月の講座が始まりました!!
2018年1月13日(土) 11:21
あけましておめでとうございます。新年1-3月期の講座が始まりました。
先にお知らせをしましたように、名古屋市主催の靴デザイン講演会も開催の予定です。
また、中学生の美術作品を実際の靴にして、お渡しする取り組みは4年目の今年も佳境を迎えています。
来週には報道していただく予定です。
今年も引き続きご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
YOSHIDA
今年もありがとうございました!
2017年12月25日(月) 19:45
今年最後にも、たくさんバッグが完成しましたー!
来年もよろしくお願いします!