内側も拘っています(靴講師内山より)

「白鳥パンプス」のつづきですー。

前回までに表はほぼ完成したので今回からは内側作りです。いつもの様にパーツを裁断しますが、パーツが細かいのでいつものマイピンセットの登場!!

DSC_2221_copy_2752x1548

くちばしはエナメルの黄色。これがまたちょー細かいんです。これをミシンで縫い付けるんですよ。

すごい!!

 

このつづきはまたご紹介します~

 

ブーツ完成!!(靴講師内山より)

こんばんは。

土曜フリーコースのMさんが作るワークブーツが完成しました~!!

DSC_2233_copy_1548x2752

全体は落ち着きのある黒のスムース革、踵と履き口にネイビーが入っいてとてもいい感じです◎

今回は知り合いに頼まれて作ったブーツとのことで落ち着いた一足に仕上がりましたが、次回からはまたいつも通りの拘り強めシューズに戻るんですよね。

すごく楽しみにしています!!

またご紹介しますー

 

ハンドルがつきました!(バッグ講師 國島)

今回は中級コースのご紹介です!

 

ハンドルがつき、グッとバッグらしくなりました(^ー^)_20210606_100816

裁断・縫製ひとつひとつの工程がとても丁寧でキレイです◎

完成がとても楽しみです(o^-^o)

 

クニシマ

本番の型紙(靴講師内山より)

こんばんは。

今日も一日いい天気でしたねー。

紐付きスリッポンを製作しているのは火曜フリーコースのOさん。少し前にご紹介させていただきましたが、仮靴も無事に完成し、デザイン、サイズともOKでしたので今回は本番に向けて型紙作りを行いました。

 

DSC_2191_copy_1548x2752

特に問題もなく、外側、内側ともに型紙が完成!!

 

次回は革裁断と縫製が始まりますね。

またご紹介します~

形が見えてきました(靴講師内山より)

こんばんは。晴れの日がつづいてますね~

土曜フリーコースのSさんは只今スニーカーを製作中です。今日はミシンでパーツを縫い合わせる縫製作業。

DSC_2179_copy_1548x2752

 

今回のスニーカーはけっこうパーツが多いのですが、ヘリ折りがないので、貼って塗っての繰り返しであっという間に形が見えてきました。

DSC_2181_copy_2752x1548

次回はアッパー完成ですかね。

またご紹介しますー

ヘリ折り(靴講師内山より)

靴には最低限体重を支えられるだけの強度が当然必要です。その為には革だけの強度では足らないので補強用の綿テープなどを使います。

と言っても、のりを塗ってそこに貼ればいい訳ではなく、テープが見えない様にくるみ、そこにミシンを掛けることでようやくしっかりとした強度を出すことができます。

そのくるむ作業をヘリ折りといいますが、カーブがきついとキレイに曲げるのも一苦労。

画像の様に目打ちを使い細かなひだを寄せながら、設計した通りのカーブにしていきます。

DSC_2178_copy_2752x1548_copy_1376x774

いい感じですね!!

ボストンバッグ (バッグ講師 國島)

雑誌に載っていたバッグを参考に、ボストンバッグが完成しました!!!

内側にはパーソナルカラーで似合う!と診断されたピンクを取り入れていらっしゃいました(^ー^)

 
_20210527_183059

_20210527_184605

 

これからの季節に活躍しそうな、ステキな色合いですね➰!!

 

クニシマ

ブーツ完成間近(靴講師内山より)

こんばんは。

土曜フリーコースのMさんはワークブーツを製作中。

前回釣り込みが無事に終わり底作りまで進んでいましたので、今日は底貼り。

釣り込んであるアッパー底面をグラインダーで削り、荒らされてボンドが着きやすくなった底面と靴底に強力なボンドを塗っていきます。

ボンドはいっぱい塗った方がしっかり着くイメージがありますが、靴用ののりはあくまでも「薄く均等に塗り残しがないよう」に塗るのが基本なんです。

DSC_2182_copy_2752x1548

バッチリ塗れましたね◎

 

次回は貼り着けて完成!!お楽しみに~

内側ももちろん拘ります(靴講師内山より)

こんばんは。

度々ご紹介している「白鳥パンプス」ですが、前回までに表がほぼ完成したので今回は内側を進めています。

内側は履くと見えなくなる部分なので最低限の切り替え構造のものが多いのですが、Mさんはもちろんしっかり拘ります!!

型紙を見ると数本の木と白鳥がいますね~◎

DSC_2155_copy_2752x1548

どんな感じになるのか今から楽しみです。

またご紹介させていただきます~