月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (416)
- 各種イベント情報 (85)
- クラフターズ二ウス (55)
- フリーコース (46)
- ボナンザ (46)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
来週より新年のコーススタートです!
2015年1月9日(金) 23:59
来週より本年の講座がスタートします。
平日を中心に空席もございますので、受講を検討中の方は是非お申し込みください。
本年もよろしくお願いします。
Yoshida
名駅経済新聞
2015年1月6日(火) 17:01
謹んで初春のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を頂き誠にありがとうございました。
本年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い致します。
さて新年1発目のメディア掲載情報です。
名駅経済新聞さまにウェディング&ブライダルの取り組みを掲載していただきました。
ウェディング&ブライダルのブログも立ち上がりますます盛り上がっていきそうです。
箔押し体験は新郎新婦も一緒になって靴を作り上げていく感がわくわくしますよ。
職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。
カタいご挨拶で始まりましたが
今年も日々精進を掲げ受講生のみなさまに良い講座をお届けできるよう
努力していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
スズキ
あけましておめでとうございます。
2015年1月4日(日) 19:29
あけましておめでとうございます。
スクールのスタートは、11日(日)~となります。
本年もどうぞよろしくお願いします。
Yoshida
中学生の作品具現化
2014年12月27日(土) 16:55
地元中学2年生の造形作品を実際の靴にしています。
秋にご相談があり、早春にお渡しすべく、取り組みを進めています。
今回は、製造部製甲担当の村瀬くんが製作を担当しました。
地域貢献や次世代育成の考えから、今後も積極的に受け入れを行っていきたいと思います。
Yoshida
第二回特別講座(型紙基本編)のご案内 12/27(土)15:00~17:00
2014年12月19日(金) 14:56
以前よりご要望のありました各工程ごとの特別講座を
開催することになりました。
2回目の今回は型紙部門に特化した特別講座です。
座学と実習を織り交ぜた普段の講座より踏み込んだ内容となっています。
<講座内容>
職人が普段行っている型紙のおこし方を通しで見ていただき→質問→その後実習。より型紙の理解を深めていきます。
・まずは基本のパンプスと内羽根
開催日時:12月27日(土) 15:00~17:00
講師:内山 友晴 (名古屋学芸大学講師、中部大学サテライトガレッジ講師、shoes bonanza店長)
対象:受講生並びにOB
定員:5名
受講料:¥3,000-
場所:靴デザイン・クラフトスクール
詳細等は電話や忘年会時にスタッフまでおたずねください。
みなさまのご参加お待ちしております。
ウチヤマ
ロケ地
2014年12月16日(火) 18:27
今日は珍しく朝から店内に。
というのも
学生さんたちが卒業制作の映像作品を撮るために
ロケ地として使用したいとのことで立ち会いました。
取材でご案内する、というのは何度かありますが
撮影をする場面を横から見ている、というのはすごく新鮮でした。
映像作品が出来上がったら持ってきてくれるそうなので
楽しみにしています。
職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。
いよいよ今週末は忘年会ですね。
申し込みはされましたか?
スズキ