中級コース 完成!

いよいよ、今期もあと一週です。

続々と鞄が仕上がって来ました!

中級コースの形はカーブの縫い合わせが難しいのでなかなか大変ですが、徐々に慣れてきます。

みなさん、いい感じに仕上がりました!

ヒロセ

型押し革

DSC_0501DSC_0495DSC_0514

型押し革を使ったバッグが続々と出来上がりました~
大人っぽい雰囲気も出ますし、素敵ですね~!

イナガキ

レザー・フォーエバー!

先日東京で行われたレザーフェアに出張で行ってきた”ついで”に
エルメスのエキシビジョン展「レザー・フォーエバー」を見て来ました。
ダウンロード

(さらに…)

当校は材料費無料です。

来年一月からの受講をお考えの皆さま!

当スクールでは、靴講座、バッグ講座ともに、開校以来、材料費を無料としています。

受講料の他には費用がかかりませんので、はじめていただきやすいと思います。

また各期の始め、3カ月毎に、新しく革や材料を補充しています。

革のモノ作りを楽しめる環境が整っていますので、是非入校をご検討下さい。

Yoshida

東京レザーフェア  tak

tlf

今週は底冷えしますね~。風邪には気をつけて行きたいですね。

今週の木曜日には一年ぶりにレザーフェアに行ってきました。

営業開始と共に入館したので、かなり空いていて良かったですよ~。

いろいろ収穫がありましたので、スクールの資材もより良い物にかえて行きたいと思いますので、お楽しみに~。

寒〜い週末!

今週末は強い寒気が日本列島に
流れ込んでくるそうです!

すごーく寒いみたいですよ。
靴・鞄クラフトスクールは
寒くてももちろん開講!

暖かくして来て下さいね。。

sawatari

中級コース 持ち手

いよいよ、バッグ中級コースも持ち手を付ける段階になりました。
持ち手のデザインもそれぞれで、今回のコースではサンプルの中から
お好きな形を選んで頂き製作して行きます。
こんな感じで、デザインで印象がだいぶ変わりますね…
imageimage

完成まであと少しです!
型紙は同じでも革のチョイスや、持ち手のデザインで雰囲気が
変わりますから皆さんの出来上がりが楽しみです!

ヒロセ

帆布×革

DSC_0509

DSC_0492

同じ型紙で仕様を変えてます!
倉敷帆布と革のコンビ。 素材に拘って作るのおオススメです!

今年も1か月を切りましたね! 今年もいいバッグを作って終わりましょう~!

イナガキ

今年も残り二週間…

今年のスクールも残すとこあと二週ですね。

一年あっという間です。

10月から始まった靴プライマリ―コースも「釣り込み」と「底貼り仕上げ」を残すだけなりました。

今週はみんな口周り本番ミシンを緊張されてかけていましたが、きれいに縫えたり、気持ちが乱れてフラフラしたり、仕上がりはそれぞれですが、きっといい靴になりますからね~。

来週の「釣り込み」も頑張って楽しんでやりましょう!
IMG00113ウチヤマ