月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- スクール・スタッフより (416)
- 各種イベント情報 (85)
- クラフターズ二ウス (55)
- フリーコース (46)
- ボナンザ (46)
- メディア(掲載情報) (20)
- バッグ プライマリーコース (12)
- 小中高大学への出張講座他 (9)
- バッグ 中級コース (9)
タグ
アーカイブ
中級コース
2014年10月25日(土) 08:17
今期もスタートして、中級コースも革を選んだり裏地を選んだり
して裁断に入っています。
革を選ぶのは難しいですけど、一番楽しい工程でもありますね!
2つのサイズからお好きな方を選んで頂いて、製作して行きます。
初級コースは、基本となる型紙製作の勉強をして頂きますが、中級コースでは
技術の勉強が中心になります。
中級コースも10回で仕上げて行きますので、また製作の工程をお伝えして行きますね!
ヒロセ
靴作りを一生の仕事に☆
2014年10月24日(金) 23:04
2002年の4月に設立した当スクールは、設立当初から、「将来プロになりたい!」「一生の仕事にしたい!」という受講生の方の受け入れも行って参りました。
当スクールの前代表で設立時の理事であった、故吉田明輝が、ダンスシューズメーカーを営んでいることもあり、卒業生のうち、数名がダンスシューズメーカーにて修業時代を過ごした経験から、現在のオーダーシューズショップ経営へと継続、発展しています。
現在、ダンスシューズを中心とした製造部門においても、5名の卒業生が製作活動に日々取り組んでいます。
製造足数に限りがあるため、希望者全てを受け入れることができないのは残念ですが、「プロを目指したい!」「3度の飯より、靴作りが好きだ!」と強く感じている方は、声をかけてください。
まずクラフターズの取り組みに参加したり、授業のアシスタントをしたり等々、色々なアドバイスができると思います。
吉田
秋のイベントでの新作。
2014年10月24日(金) 12:13
こんにちは。
11月の秋のイベントに向けて
新作が出来上がってきましたので
少し紹介させていただきます。
キャメル色の革のメダリオンを切り替えに使ったパンプスと、キーホルダーのミニチュアブーツです。
11月1、2日の
覚王山秋祭りからブースに並びますので興味がある方はぜひお声掛けください。
ムラセ
冬物製作
2014年10月22日(水) 23:33
寒くなってきましたね~
靴スクールでは、
月曜フリーコースの受講生が、これからの季節にぴったりなショートブーツを作っていて、今日は釣り込みを頑張ってやっていましたよ~
ウチヤマ
秋のイベント第2弾
2014年10月22日(水) 21:14
こんばんわ。
今日は一日変な天気でしたね。雨が降ると
体感温度もグッと下がるので風邪などには
注意です!!しかし澄んだ秋晴れの日には
行楽もひとつの楽しみですね~
そこで...クラフターズの秋のイベント
第二弾は愛知から離れて三重県いなべ市に
遠征です(気合)
万が一、近くにお出掛けのみなさまや、
出掛けたいけど行き先が決まってなくて
ちょうどいいかもという方にはオススメ
でございます(是非)
クラフターズ
ボナンザ・ウェディング 本格的にスタート!
2014年10月22日(水) 18:00
いよいよボナンザのウェディング部門が
本格的にスタートします。
今までも
ウェディングに関連する
結納品、結納返し
結婚式当日のウェディングシューズ
ご両親への贈り物など
数多くのオーダー靴・鞄のご注文を頂いていましたが
お客様によりご利用しやすく
魅力的なご提案をしていきたいと考えております。
12月には
HPにウェディング専用ページが追加!
12月23日発売号からの月刊誌「ゼクシィ」への
連続掲載も決定しました!
来年2月に開催される「ゼクシィフェスタ」にも
体験ブースで参加する予定です。
とりあえず
毎週、水曜日・木曜日のボナンザのブログで
少しずつ<ウェディング情報>をお伝えしていきたいと思います♡
みなさんもボナンザの動きも時々チェックしてみて下さいね! sawatari
イベントからの…
2014年10月22日(水) 17:35
ソーシャルタワーマーケット。
無事に終了しました。2日間とも晴れで良かったё
お客様にも楽しんでもらえました!!
また、来月はクラフターズの皆さんとイベント参加が沢山あるのでおたのしみに(^_^)/
ヒラオ
コバ
2014年10月21日(火) 19:21
ハンドソーンウェルテッドのコバ。
ウェルトと本底を包丁で整え、なまこやすりで均し
ガラスできれいにし、ペーパーやすりでなだらかに。
時間も手間もかかる作業ですがなにひとつ手を抜けない工程です。
コバも仕上げ方によって色々な表情がありますので
また違った仕上げでお作りしたときは掲載してみたいと思います。
職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。
道具をうまく使えているかどうかが如実に表れる部分です。
仕上がりをイメージして何をどこに当てるのか。それが大事。
スズキ
秋のイベント第1弾
2014年10月19日(日) 14:44
10月も中旬を過ぎすっかり秋めいて参りましたね。
○○の秋と言うほど秋は何かをするのに適している?
[快適に過ごせる]季節なのかも知れません。
モノづくりを嗜むみなさまですので秋は製作し易い
今日この頃ではないでしょうか。
当スクールでは日々の授業で皆さまが苦難の末?
生み出した珠玉の作品を発表・発信する場として
クラフターズというグループ名で各種イベントに
出店しております。
今年は再来週に開催される覚王山秋祭に初出店!!
そこから3週連続で各種イベントに参加いたします。
秋の楽しみのひとつとして加えてみてはいかがでしょうか?
クラフターズ