中敷き交換でリフレッシュ

履き慣れた靴は足馴染みも良くなってついつい連日履き続けてしまう、
なんてことありませんか?
DSC00072
やはり靴にも休憩が必要で、1日履いたら3日くらい休ませてあげると
より長持ちすると思います。
それでも履き込んでくると中敷きが汚れてきたり…
そこで中敷き交換のご提案です。
古くなって汚れた中敷きを交換してあげれば
少しくたびれてきた靴の印象も変わります。
脱ぎ履きするたびに目にする中敷きキレイに変わると
より愛着も湧いてくるのではないでしょうか。
その他当店でお作りしたものは修理も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。

最近はあまり中敷きに凝った方がいらっしゃらないように思います。
もっと遊んでも良いところだと思いますよ。

スズキ

靴資材購入先のご案内

スクールの材料費は基本的には

授業料に含まれていますが・・・

 

それ以外の底材、ヒール、ウエルト

シューレースなどの靴資材をご希望の方に

名駅の「オゼキ」さんを紹介しています。

 

スクールの靴の受付にカタログと

お店の連絡先、マップのコピーがあります。

靴の生徒さん必見ですよ!     さわたり

 

2014-09-13③

 

中級コース

皆さん!

今期もあと残り少なくなってきました。

バッグのコースでは、プライマリーコースが終わったら中級コースに進みます。

中級コースでは、バッグによくある天蓋の作り方、カーブの縫い合わせなど技術の勉強が中心になります。

皆さん、この中級でミシンがとても上手になり次のフリーコースで、作りたいモノが膨らんできます!

プライマリーコースは受講したけど…

続けて中級コースを受講しなかったので間が空いてる…って言う方も大丈夫ですよ〜

気軽にお問い合わせ下さい!

お待ちしております!

ヒロセ

オーダー靴/オーダーバッグの良さを多くの方へ

卒業生の運営する【職人の注文靴・鞄店 シューズ・ボナンザ】は、オープンから6年目となりました。

デザインへのこだわりや、革へのこだわりはもちろんの事、靴においては、外反母趾などの悩みの軽減、記念日の贈り物などのご利用も増えてきました。

また本年からは、ウエディング、ブライダル事業に取り組み、異素材での製造や革の特殊加工等も用い、より魅力のある、靴やカバンづくりに日々励んでいます。

多くの方々に「注文靴や注文鞄の良さを広めたい!まずは一度、違いを体験してもらいたい!」との考えから、現在、スタッフがご縁のあった方々へ画像のようなカードをお渡ししています。

 

写真

長く良い状態でオーダー靴、オーダー鞄をご利用いただくため、お気持ちとして、「レザー用品ケアグッズのプレゼント券」ともなっていますので、受講生や入校をお考えの方も是非ご利用ください。お知り合いの方のご利用も可能です。

詳しくは、スクールの講師へお気軽にお尋ねください。

吉田

秋ですね。

少しずつ涼しくなってきました。。。
そろそろ秋バッグですね。 ちょうどいいタイミングでできましたよ。
バッグスクール・イナガキ
DSC_0283DSC_0295DSC_0298

人気ですよ

シューズ・ボナンザで隠れた人気があるのが
かかとをカットしたスリッポンタイプ。
DSC_0037
かかと部分をスパッと切り落としたようなこちらはttsc013
もちろんこのモデル以外でもかかとを落としてスリッポン型に
仕様変更することは可能です。
今までもオーダースーツの試着用、オフィス用にと
お客様のアイデアで使い方は無限大です。
ぜひ職人とともに新しい使い方を考えてみてはいかがでしょうか?

職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。

以前にはハンドソーンでお作りしたこともあります。
アイデア次第で使い方は無限大です。

スズキ

アンケートご協力ありがとうございました!

靴の生徒さんを対象に

今のスクールについてのアンケートを

とらせていただき

その集計がでました。

 

この集計結果をもとに

より良いスクール作りを目指していきたいと

思っています。

 

また、アンケート以外でも

普段の授業の中での

希望や困ったことなど

気軽に相談してくださいね!     さわたり

パンプスアッパー作り

靴プライマリーコースは今週で早くも7回目。

一番目立つ部分(履き口周り)のミシンがメイン作業の今回は、緊張の連続。

布と違って縫うと穴が開いてしまう革は、失敗が許されない1発勝負。

となると、緊張するのはあたりまえ~。

気持ちよく縫えるようにいっぱい練習して、少しでも緊張しないよう頑張りましょうね~ ウチヤマ

 

 

 

 

 

 

 

 

クラフターズ共同作業

クラフターズでは先週末より新たな試みとして商品を複数人で製作するという共同作業の時間を設けることとなりました。

 

普段の授業では、デザイン・型紙・サンプル・修正・製作・仕上げ…とにかく全ての工程をひとりでこなすということに

 

主眼を置いて授業が展開されています。

 

 

                    が

 

このたび共同での物づくりを通じて、「工程を分担することでひとりひとりの正確な作業の重要性を知る」ことや

 

「他の人の作業を見たり話を聴いたりすることで新しい発見をすることを目的に隔週日曜日開催することとなりました。

 

共同作業 8.31③   共同作業 8.31②

※デザイン画を見て木型にラインを入れていきます。     ※作業風景。かばんの生徒さんも靴づくりに参加しています。

 

今回はクラフターズのメンバーで出し合ったデザイン [3型] を基に完成までの道のりを歩みます。現在は型紙作成の真っ只中!!

 

次回は仮靴作成を行い型紙の精度と自分たちの思い描いたデザインに近付いているか確認する作業です。

 

 

 

※現在は靴のみの開催ですがかばんの生徒のみなさんも、クラフターズのメンバーでなくても随時、見学受け付けております。

 

興味のある方は当校、講師・スタッフまでお尋ねください。

 

次回開催日は9月14日(日)13:00~16:00です。

 

参加者求ム。

kato